トップページ入会案内English


SPring-8ユーザ協同体(SPRUC)研究会


研究会の名称

構造物性研究会

研究会連絡先(問い合わせ窓口)

氏名: 杉本 邦久
住所: 〒577-8502 大阪府東大阪市小若江3-4-1
電話: 06-4307-5099
email: sugimoto (at) chem.kindai.ac.jp

研究分野

物質基礎 ・ 物質応用 ・ 計測

関連するビームライン

BL02B1, BL02B2, BL04B2, BL08W, BL10XU, BL13XU, BL15XU, BL19B2, BL22XU, BL35XU, BL40XU, BL43LXU, BL44B2, BL46XU

研究会の概要、活動目標・目的

SPring-8における構造物性研究は、強相関電子系物質、フラーレン関連物質、有機固体、磁性体、誘電体材料、半導体、金属等の新奇な物性の起源にかかわる結晶構造の特徴を解明するために行われ、物理学・化学・地球科学などの幅広い分野にわたる多くの研究者により多数の成果を輩出してきた。
 現在、SPring-8-Uへのアップグレード計画が進行中であり、測定法やデータ解析法の急速な進展は、SPring-8の構造物性研究への要望も単純な結晶構造解析のみならず、回折・散乱、分光、イメージングなどの手法を組み合わせた多角的な計測や、温度、光、圧力、電場、ガス雰囲気などの外場に対する応答を調べるダイナミクスを含む先端研究へと深化している。
 構造物性研究会は、物理学、物質科学・材料科学、化学、地球・惑星科学、環境科学に関わる様々な物質群、また、それらによって形作られるナノ・メゾ構造および複合材料が産み出す新規物性の機構解明を目指し、計測から解析手法まで多くのユーザーおよび他分野への普及啓発を念頭において活動を行う。
 構造物性研究会には、弾性散乱を主な計測手法として用いている研究者が多く所属している。今後、SPring-8-Uの実現によって得られる光源を用いた回折・散乱分野における新たなサイエンスを世界に先駆けてリードしていくために他の研究会と連携し、施設との議論の中から最善の方策を見出していきたいと考えている。



Feedback