|
SPring-8ユーザ協同体(SPRUC)研究会 |
研究会の名称 X線スペクトロスコピー利用研究会
研究会の概要、活動目標・目的 放射光を利用したX線微細構造法(XAFS法)および蛍光X線分析などからなるX線スペクトロスコピーは、固体物性、材料開発、触媒研究、環境科学・地球科学などの極めて幅広い分野において、汎用性の高い必須な研究手法となっている。このような成熟した手法では、手法開発よりも応用研究に重点があるため、X線スペクトロスコピーの利用者は極めて多彩な分野に属する研究者の集団となっている。そのような場合、SPring-8でのX線スペクトロスコピー分析そのものは各研究者それぞれにとってのルーチン的な手法となってしまい、より高度な分析法が開発されても、それを知らずに各々の研究に取り組んでいる場合も少なくない。また、SPring-8の各ビームラインの性能や使い勝手が向上しており、さらに深さ分解XAFS・ミリ秒Quick XAFS・100 nm空間分解顕微XAFSといった新しい測定手法も開発されており、測定・応用法は日進月歩である。以上のことから、SPring-8の最新技術に関してタイムリーな情報を得ることは、利用者がそれぞれの分野で最先端の研究を行う上で、重要な役割を果たす可能性がある。特にSPring-8では、X線スペクトロスコピー研究を行っているビームラインが、BL01B1(汎用、深さ分解及びQuick XAFS)、BL14B2(産業利用主体の汎用及びQuick XAFS)、BL28B2(時分割XAFS)、BL37XU(マイクロビーム蛍光分析、深さ分解XAFS、高輝度光利用XAFS)、BL39XU(偏光利用XAFS,寿命フリーXAFS)、BL40XU(ミリ秒Quick XAFS)など極めて多岐に渡っており、各ビームラインで展開されている手法の全てを把握し有効利用している利用者の比率は高くないと思われ、SPring-8内部スタッフからユーザーへの定期的な情報提供は非常に重要である。
|