強磁場中顕微赤外分光と高輝度放射光施設における赤外ビームラインの展望


プログラム

*第1部の講演は日本語、第2部の講演は英語で行います

9:30-9:35:開会挨拶
池本 夕佳(高輝度光科学研究センター)
第1部 強磁場中の顕微赤外分光
座長:池本 夕佳(高輝度光科学研究センター)
9:35-10:05:講演1
Current status of the magneto-optical station in BL43IR at SPring-8 - the application to the study of the charge-spin degrees of freedom in the π-d coupled electrons system -
SPring-8 BL43IR磁気光学ステーションの現状 −π-d電子結合系の電荷−スピン自由度研究への応用−
佐々木 孝彦(東北大学)要旨DL
10:05-10:35:講演2
Infrared studies of semiconductors, semimetals, and magneto-resistive materials at high magnetic fields
強磁場での赤外分光研究:半導体、半金属、巨大磁気抵抗物質の研究例と展望
岡村 英一(徳島大学)要旨DL
10:35-11:05:講演3
Electronic States of Bismuth in High Magnetic Fields
強磁場下におけるビスマスの電子状態
徳永 将史(東京大学)要旨DL
11:05-11:15
休憩(コーヒーブレイク)
11:15-11:45:講演4
Magnetic field-induced phase transitions and observation of the electronic states with magneto-spectroscopy
磁場誘起相転移と磁気分光による電子状態の観測
松田 康弘(東京大学)要旨DL
11:45-12:15:講演5
Optical spectroscopy of Fe-based ladder compounds
梯子型鉄系化合物の赤外分光
大串 研也(東北大学)要旨DL
12:15-13:30
昼食・休憩
第2部 高輝度光源における赤外ビームラインの可能性
座長:加藤 政博(分子科学研究所)
13:30-14:15:講演6
Synchrotron Infrared Beamlines at Ultra-Low Emittance Facilities: challenges and perspectives
Paul Dumas(Synchrotron SOLEIL)要旨DL
14:15-14:50:講演7
Infrared Synchrotron Radiation in Storage Rings: Limitations and New Possibilities
蓄積リング赤外放射光の限界と新たな可能性
田中 隆次(理化学研究所)要旨DL
14:50-15:00
休憩(コーヒーブレイク)
15:00-16:00:総合討論
海外での動向を踏まえて、次世代大型放射光施設における赤外ビームラインの展望について討論を行う。

*お問い合わせ先*

放射光赤外研究会 代表/岡村 英一(徳島大学) e-mail:ho(at)tokushima-u.ac.jp