==========2月27日(金)========== |
13:00-13:10 |
趣旨説明 |
高谷 光 (京都大・化研) |
13:10-14:40 |
Science Session 1: 有機化学・触媒化学-1 |
(座長:宍戸 哲也) |
|
13:10-13:40 |
話題提供1:「in situ XAFSへの期待と現在の到達点」 |
田中 庸裕(京都大・ESICB) |
|
13:40-14:10 |
「in situ XAFSによるNi芳香族カップリング反応の機構解析」 |
朝倉 博行(名古屋大・名古屋大学シンクロトロン光研究センター) |
|
14:10-14:40 |
「溶液XAFSによるFeクロスカップリングの触媒中間体の同定と構造解析」 |
高谷 光(京都大・化研) |
14:40-15:00 |
コーヒーブレイク |
15:00-16:30 |
Science Session 2: 有機化学・触媒化学-2 |
(座長:高谷 光) |
|
15:00-15:30 |
話題提供2:「触媒機能の分子論的解明と放射光への期待」 |
永島 英夫(九州大・先導物質化学研究所) |
|
15:30-16:00 |
「九大BLにおける(in situ)XAFSを利用したFe触媒分析への取り組み」 |
杉山 武晴(九州大・九州シンクロトロン光利用研究センター) |
|
16:00-16:30 |
「XAFS測定に基づく塩化鉄を用いたヘキシルチオフェンの重合反応機構の解明への取り込み」
|
平井 智康(九州大・先導物質化学研究所) |
16:30-16:50 |
コーヒーブレイク |
16:50-18:20 |
Science Session 3: 有機化学・触媒化学-3 (座長:杉山 武晴) |
|
16:50-17:20 |
「XAFSを用いる金属ナノ粒子の触媒作用研究」 |
満留 敬人(大阪大・基礎工) |
|
17:20-17:50 |
「PtNP触媒による低温エチレン酸化機構の研究とXAFS」 |
原 賢二(北大・触媒セ) |
|
17:50-18:20 |
「in situ XAFSによる金属ナノ粒子生成機構の解明」 |
宍戸 哲也(首都大・都市環境) |
18:30- |
講評 高尾 正敏(阪大・SPRUC) |
18:45- |
伏見へ移動 |
19:00- |
懇親会 |
==========2月28日(土)========== |
9:00-10:00 |
Science Session 4: 電気化学・電池 (座長:谷田 肇) |
|
9:00-9:30 |
「軟X線XAFSによる蓄電池中軽元素成分のその場状態観察」 |
中西 康次(京都大・産官学連携本部) |
|
9:30-10:00 |
「放射光軟X線・硬X線を用いた固体酸化物形燃料電池反応・材料の
その場評価」
|
雨澤 浩史(東北大・多元研) |
|
10:00-10:20 |
「固体担持触媒による精密有機合成の実現」
|
徳永 信(九大院理) |
10:20-10:30 |
コーヒーブレイク |
10:30-12:45 |
Technical Session : SPring-8におけるその場観察計測 (座長:為則 雄祐) |
|
10:30-11:00 |
「軟X線を利用したその場観察実験の到達点と今後の課題」 |
為則 雄祐(JASRI) |
|
11:00-11:30 |
「SPring-8における硬X線を利用したin situ XAFS測定の取組」 |
新田 清文(JASRI) |
|
11:30-12:00 |
「高分解能軟X線発光分光による電位制御下のその場観察」 |
丹羽 秀治、原田 慈久(東京大・物性研) |
|
12:00-12:30 |
「硬X線光電子分光をその場観測に応用するための、実作動環境制御セル開発」 |
池永 英司 (JASRI) |
|
12:30-12:45 |
「赤外ビームライン BL43IR におけるその場観察実験」 |
池本 夕佳 (JASRI) |
12:45-13:15 |
自由討論 |
13:15-13:20 |
閉会の挨拶 |
雨澤 浩史(東北大・多元研) |