開催日: 2025年3月7日(金) 時間: 10:30 - 16:00
場所: 名古屋工業大学 23号館 1階 2311講義室(オンライン併用開催)
核共鳴散乱研究会は、SPring-8における核共鳴散乱実験における最先端の実験技術に関する議論や放射光利用についての様々な討論を行う場として、継続的に会合が実施されてきました。核共鳴散乱研究においては実験技術の発展が著しく、応用研究の展開もさまざまな方向性へと拡大しており、幅広い研究分野を含む実験技術として発展してきております。今回の研究会では、近年研究が進展している最先端の実験技術について紹介していただくほか、研究会の次世代を担う大学院生の研究の紹介にも重点を置き、3/7に開催させていただくこととなりました。SPring-8は次期計画に向けて様々な議論が行われているところであり、核共鳴散乱研究会としても利用者の動向調査に関する議論が必要であることもありますので、会合にて議論の場を予定しております。また、前日の3/6にはメスバウアー産業利用研究会を同地で開催する予定にしておりますので、ご興味のある方は合わせて参加をご検討ください。開催の詳細につきましては、核共鳴散乱研究会のメーリングリストにて告知いたします。また下記ウェブページでも告知いたします。
URL:https://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NRP/nrsSG/ご不明な点がありましたら連絡担当者までお問い合わせください。
[ 研究会担当者の連絡先 ]
北尾 真司(京都大学複合原子力科学研究所):kitao(at)rri.kyoto-u.ac.jp