運動量空間におけるスピン・電子密度研究会


プログラム

13:00-13:10「運動量空間におけるスピン・電子密度研究会の概要」
櫻井 浩(群馬大学)
【セッションT】
座長:小泉 昭久(兵庫県立大学)
13:10-13:40「加速器・挿入光源の開発に伴う放射光科学の発展と展望」
河田 洋(KEK-PF)
13:40-14:10「X線磁気円二色性による物性研究と展望」
圓山 裕(広島大学)
14:50-15:20「放射光実験の進展と理論計算の発展」
久保 康則(日本大学)
15:20-15:30:休憩
【セッションV】
座長:安居院 あかね(量子科学技術研究開発機構)
15:30-15:45「高エネルギーX線コンプトン散乱法による実電池の非破壊反応分布イメージング」
鈴木 宏輔(群馬大学)
15:45-16:00「流体金属のコンプトン散乱」
松田 和博(京都大学)
16:00-16:15「コンプトン散乱で見たスピンクロスオーバーCo酸化物の電子軌道状態」
小林 義彦(東京医科大学)
16:15-16:30「磁気コンプトン散乱用いた新しい計測手法の開発物性測定から非破壊イメージングまで」
辻 成希(JASRI)
116:30-17:30「総合討論:SPring-8の現状と将来に向けて」
櫻井 吉晴(JASRI)

*問い合わせ*
櫻井 浩(群馬大学)Email: sakuraih(at)gunma-u.ac.jpp