9月9日(月) | |||
13:15-13:20 主催者代表挨拶 | |||
13:20-13:30 趣旨説明 | |||
17:40-18:00 ビームライン現状報告 | |||
13:30-13:50 大阪大学蛋白質研究所ビームライン・台湾ビームライン | |||
13:50-14:10 共用ビームライン | |||
14:10-14:30 理研ビームライン | |||
14:30-15:00 休 憩 | |||
15:00-17:30 利用成果報告 | |||
15:00-15:30 「アンジオテンシンU受容体の構造と血圧調節機構」 浅田 秀基 (京大院医)
|
|||
15:30-16:00 「胃酸分泌に関わる胃プロトンポンプの構造と機能」 阿部 一啓 (名大細胞生理)
|
|||
16:00-16:30 「SmgGDSによる低分子量G蛋白質の認識と機能」 藤間 祥子 (東大院薬)
|
|||
16:30-17:00 「三量体G蛋白質の修飾脂質を認識するGip1の構造と機能」 宮川 武朗 (阪大院生命)
|
|||
17:00-17:30 「銅アミン酸化酵素の室温構造解析と構造変化の熱力学」 村川 武志 (大阪医大)
|
|||
18:00-20:00 懇親会 |
9月10日(火) | |||
9:00-10:30 やさしい結晶構造解析へ -SPring-8利用の現状と自動測定システムの紹介 | |||
9:00-9:05 趣旨説明 | |||
9:05-9:20 「結晶化環境とプレートスキャン」 奥村 英夫(JASRI)
|
|||
9:20-9:40 「ZOOシステムによる自動測定」 平田 邦生 (理研RSC)
|
|||
9:40-10:00 「KAMOによる自動処理」 山下 恵太郎 (東大院理)
|
|||
10:00-10:15 「遠隔実験」 長谷川 和也(JASRI)
|
|||
10:15-10:30 「実験データベース」 上野 剛 (理研RSC)
|
|||
10:30-11:00 休 憩 | |||
11:00-11:55 総合討論 ・SPRUC研究会(利用動向調査の議論を含む) | |||
11:55-12:00 閉会挨拶 |
熊坂崇(JASRI)/E-mail: kumasaka (at) spring8.or.jp