TNスキームに基づく異分野融合型計算科学研究ワークショップ(理論研究会)
日 程: 2024年3月14日 13:00-17:20 -3月15日 9:00-12:00
会 場: 大阪大学中之島センター6階共創フロアセミナー室及びオンライン併用
主 催: TNスキームに基づく異分野融合型計算科学研究ワークショップ運営委員会
共 催: SPRUC理論研究会
趣 旨: 本ワークショップは、テンソルネットワーク(TN)理論とその応用が急速に進展している現代において、異なる研究分野の専門家を一堂に会して交流と協力を促進することを目的としています。最近のTNの進化は、素粒子、物性、化学、機械学習、量子計算など、多様な分野における問題解決の鍵となっています。このワークショップでは、TNをはじめとする多体系の数値的解法に関する基本理論から応用研究に至るまでの幅広いトピックを対象に、異分野間の架橋を図ることで、新しい研究テーマやコラボレーションの創発を目指します。
時 間 講 演 発表者
- - -
3月14日 - -
13:00-13:10 はじめに 上田 宏(阪大QIQB)
- 座長:上田 宏(阪大QIQB) -
13:10-14:00 量子近似値最適化アルゴリズム-多体計算手法の適用- 吉岡 匠哉(TIS)
14:00-14:25 IRFスタイルのテンソルネットワーク 西野 友年(神戸大)
14:25-14:50 休 憩 -
14:50-15:15 高次元における最小分割テンソル繰り込み群 中山 勝政(理研R-CCS)
15:15-16:05 測定のみ量子回路模型における新奇な測定誘起型量子多体状態の探求 久野 義人(秋田大)
16:05-16:30 休 憩 -
16:30-16:55 富岳における高プロセス並列シミュレーションと数値対角化計算 中野 博生(兵庫県立大学OL)
16:55-17:20 テラヘルツパルスで励起したモット絶縁体の非均衡ダイナミクス 新城 一矢(理研)
3月15日 - -
- 座長:杉本 貴則(阪大QIQB) -
9:00-9:25 変分量子アルゴリズムに基づく特異値分解手法の提案 宮腰 祥平(阪大QIQB)
9:25-10:15 次世代材料開発に向けた量子コンピュータ関連研究開発の取り組み 佐久間 怜(JSR)
10:15:10:40 休 憩 -
10:40-11:30 量子コンピュータを用いた実材料の量子化学計算と材料設計の研究事例 高?(三菱ケミカル)
11:30-11:55 総合討論 -
11:55-12:00 おわりに 柚木 清司(理研)

*お問い合わせ先*

坂井 徹 e-mail:sakai(at)spring8.or.jp