トップページSPring-8ホーム

SPring-8 利用者懇談会について


平成18年4月
目的
 SPring-8 利用者懇談会は、大型放射光施設SPring-8における会員の研究活動の進展のために、SPring-8施設の建設への協力ならびに利用の円滑化と会員相互の交流の促進を図ることを目的として平成5年5月27日に結成されました。さらに、平成9年10月のSPring-8の供用開始に伴う本格的な利用を踏まえ、大型放射光施設SPring-8における会員の研究活動の進展のために、SPring-8の高度化と利用の円滑化・促進に協力することおよび会員相互の交流を図ることを目的として活動しています。現在の会員数は約1450名(平成18年4月)です。
 本会は、その目的を達成するために、(1) SPring-8施設の高度化および利用促進に関する事項、(2) SPring-8利用計画の検討に関する事項、 (3) SPring-8の利用に関する会員相互の情報交換や要望のとりまとめ等、利用の円滑化に関する事項、 (4) シンポジウムおよび各種学術的会合の開催、(5) その他、本会の目的達成に必要と認められた事項を行っています。

組織
 本会は、“SPring-8の建設・利用に関心をもつ研究者・技術者等で、本会に申し出、評議員会においてその入会が適当と認められた”正会員および海外に在住する準会員により組織されています。
 本会には、会長、評議員、幹事、および顧問が置かれています。会長は、正会員の中から正会員により選出されます。評議員会は、正会員の中から選挙によって選出された20名の評議員によって構成されています。評議員会のほかに利用促進委員会が置かれ、会長によって指名された利用促進委員は、利用者が組織する各種研究会を支援し、研究会が目指すサイエンスを達成させ、併せてSPring-8の組織との連携を円滑にします。

SPring-8 利用者懇談会組織図

組織図
会員所属機関分布

会員所属機関分布

活動
 本会は、正会員の参加する総会で決定された基本方針に基づいて、評議員会において決定された運営方針に従い、会長および幹事によって運営されています。
 具体的には、以下のような活動を行っています。
  SPring-8利用者の意見の取りまとめ
  研究会活動の支援
  シンポジウム、ワークショップの開催
  会員名簿の発行など

Feedback