2016年
- X線CT計測による弥生時代前期出土米の脱粒性の評価(トピックス) BL20B2(医学・イメージングI) 2017年02月28日
- リチウムイオン蓄電池の高容量化実現につながる正極材料の発見 ~ 次世代の蓄電池の実現により、電気自動車の高性能化などに期待 ~(プレスリリース) BL02B2(粉末結晶構造解析) 2016年12月23日
- タンパク質中の原子の動き、自由電子レーザーにより動画撮影に成功 -光によって水素イオンを輸送する仕組みを解明-(プレスリリース) SACLA 2016年12月23日
- 分子の自己集合現象の解明に迫る物質群の存在を発見 ~4価のゴールドバーグ多面体構造の合成に成功~(プレスリリース) BL38B1(構造生物学III), BL41XU(構造生物学I) 2016年12月22日
- フェムト秒X線光電子回折法により強レーザー電場中の分子の構造を決定(プレスリリース) SACLA BL3 2016年12月12日
- 原子の集団が数珠つなぎに電子を放出する! ―極紫外自由電子レーザーで誘起される新現象解明―(プレスリリース) SACLA(SCSS) 2016年12月05日
- 多糖キチンを細胞表層で分解する細菌由来マルチモジュラー型キチナーゼの立体構造を解明(プレスリリース) BL26B2(理研 構造ゲノムII), BL38B1(構造生物学III) 2016年12月02日
- ゼオライトを秒速で合成 ~ゼオライトの合成時間を1/1000以下に短縮~(プレスリリース) BL04B2(高エネルギーX線回折) 2016年11月29日
- 2つの機能を併せ持つ新しい触媒材料の合成に成功(プレスリリース) BL02B2(粉末結晶構造解析) 2016年11月26日
- 電解液中のリチウムイオンの挙動観察手法を 世界で初めて開発 ―リチウムイオン電池搭載車両の航続距離拡大、電池寿命向上につながる研究・開発に寄与― BL33XU(豊田) 2016年11月24日
- カーボンナノチューブに閉じ込められた不思議な水の状態を解明(プレスリリース) BL08W(高エネルギー非弾性散乱) 2016年11月22日
- 二輪型分子ベアリングの自発的・自己選別組み上げ 「相手を選んで自ら組み上がる」(プレスリリース) BL38B1(構造生物学III) 2016年11月17日
- 新しい結合の形成を伴う固体のスピンクロスオーバー現象を観測(プレスリリース) BL39XU(磁性材料) 2016年11月15日
- 病原菌が鉄を細胞内に取り込む仕組み -細胞膜で働くヘム輸送体タンパク質の立体構造を解明-(プレスリリース) BL26B2(理研 構造ゲノムII), BL41XU(構造生物学I) 2016年11月10日
- 黒鉛を超伝導にするカリウム原子の並ぶ様子を可視化 電子のホログラムで3D原子配列を決定し、謎解明(プレスリリース) BL25SU(軟X線固体分光) 2016年11月04日
- 福山 秀敏 教授(東京理科大学学長特別補佐、理学部第一部応用物理学科)が文化功労者に選ばれました 文化功労者 2016年11月01日
- 膜タンパク質の構造を迅速に解明する手法を開発! -新薬の設計をSACLAの新技術で加速-(プレスリリース) SACLA BL3 2016年11月01日
- Ruナノ粒子の構造と触媒活性との関連を見いだす ~局所構造、平均構造の数値化で実現 機械学習用データを集積し新材料の創製に貢献~(プレスリリース) BL04B2(高エネルギーX線回折) 2016年10月28日
- 地球内部に最も多いブリッジマナイトの結晶選択配向の決定 沈み込んでいくプレートの流れる方向を解明 ~火山や地震に影響を与えるマントルダイナミクスの解明に前進~(プレスリリース) BL04B1(高温高圧) 2016年10月18日
- 新手法「暗視野X線タイコグラフィ」の実証に成功 ~X線イメージングによる世界最高の空間分解能・感度の実現を目指す~(プレスリリース) BL29XU(理研 物理科学I) 2016年10月14日
- 横滑りX線導波管 -理論物理の検証が拓いたX線制御の新技術-(プレスリリース) BL29XU(理研 物理科学I) 2016年10月13日
- ウイルス由来のRNA を感知し自然免疫受容体 Toll 様受容体7(TLR7)が活性化する機構を解明 ~TLR7 標的のアレルギー治療薬設計等に期待~(プレスリリース) BL41XU(構造生物学I) 2016年10月12日
- 2016年ノーベル医学生理学賞、化学賞受賞者の研究にSPring-8が貢献 トピックス 2016年10月06日
- 小さなRNAが生殖細胞を守るメカニズムの一端を解明(プレスリリース) BL41XU(構造生物学I) 2016年09月30日
- 下部マントル深部の地震波速度異常(LLSVPs)を解き明かす鍵(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性), BL35XU(非弾性・核共鳴散乱), BL43LXU(理研 量子ナノダイナミクス) 2016年09月19日
- 植物青色光受容タンパク質の形と光受容変化 -植物の青色光受容における分子機構の一端を解明-(プレスリリース) BL45XU(構造生物学 III) 2016年09月17日
- 走査型蛍光X線顕微鏡を用いた細胞内脂質イメージング –脂肪酸の細胞内局在を可視化し、脂質代謝変動を明らかに–(プレスリリース) BL29XU(理研 物理科学I) 2016年09月16日
- 離れた細胞間の物質輸送やシグナル伝達を担う-脂質膜ナノチューブの形成を誘導する仕組み-(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク), BL41XU(構造生物学I) 2016年09月15日
- 血管収縮因子エンドセリンの受容体初期活性化機構を解明(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク) 2016年09月06日
- オンデマンド光機能酸化物ヘテロ構造の合成に成功 -紫外線吸収・透明太陽電池に向けた新素材-(プレスリリース) BL07LSU(東京大学放射光アウトステーション物質科学) 2016年08月31日
- 鉄系高温超伝導体の圧力誘起新超伝導相のベールを剥ぐ —高温超伝導機構解明に迫る—(プレスリリース) BL12XU(NSRRC ID), BL12B2(NSRRC BM) 2016年08月09日
- パーキンソン病発症の鍵を握る「αシヌクレイン」の 生体内により近い状態での構造解析に成功 ~ パーキンソン病の根本治療の手がかりに ~(プレスリリース) BL40B2(構造生物学II) 2016年08月08日
- SACLAが「SXFELビームライン」の共用運転を開始 ―軟X線FELと硬X線FELを同時に供給する世界初の施設を実現―(トピックス) SACLA 2016年07月25日
- 幾何学の定理を活用したものづくり ~30の頂点を持つアルキメデスの多面体(二十・十二面体)の化学分子合成~(プレスリリース) BL38B1(構造生物学III), BL41XU(構造生物学I) 2016年07月08日
- 関山明教授(大阪大学大学院 基礎工学研究科)がVUVXアワードを受賞されました(トピックス) 受賞 2016年06月28日
- 微粒子表面の模様に残る小惑星イトカワ、40億年の歴史(トピックス) BL47XU(光電子分光・マイクロCT) 2016年06月22日
- X線自由電子レーザーの超短パルスで リボ核酸塩基分子中の電荷と原子の動きを可視化! ヨウ化ウラシルによる放射線増感効果の機構解明(プレスリリース) SACLA BL3 2016年06月17日
- 世界初!ステンレス鋼の加工時に生成する ナノサイズの結晶相を、放射光X線により観測! ~水素による脆化を防ぐ研究開発への応用に期待~(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析) 2016年06月15日
- 自然免疫応答における細胞質センサーNOD2受容体の構造解明(トピック) BL32XU(理研 ターゲットタンパク), BL41XU(構造生物学I) 2016年06月13日
- シルクの材料特性とアミノ酸配列の相関を解明 -シルクの機械的強度、熱的安定性、結晶構造の制御に貢献-(プレスリリース) BL45XU(構造生物学 III) 2016年06月09日
- マツダと兵庫県立大学の共同研究開始について(トピックス) BL24XU(兵庫県ID) 2016年06月07日
- 地球の内核は7億歳?地球冷却の歴史の一端が明らかに -地球中心核条件下での鉄の電気伝導度測定に成功-(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性) 2016年06月03日
- アミノ酸排出輸送タンパク質YddGがアミノ酸分子を輸送するしくみ(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク) 2016年06月01日
- 「加熱」「すり潰し」で可逆的に発光する金化合物の合成に成功 -発光センサーデバイスや夜間塗料などへの応用に期待-(プレスリリース) BL19B2(産業利用I) 2016年05月27日
- X線照射による高密度氷の分解メカニズムの一端が明らかに(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性), BL12XU(NSRRC ID) 2016年05月25日
- X線自由電子レーザーによる非結晶試料からの高効率回折データ収集装置を実用化(プレスリリース) SACLA 2016年05月18日
- 「タンスの中」から「電池の中」へ ~大環状有機分子から全固体リチウムイオン電池の大容量負電極が誕生~(プレスリリース) BL02B2(粉末結晶構造解析) 2016年05月14日
- 「電池材料(一酸化シリコン(SiO))の複雑に入り組んだ ナノスケール構造」をめぐる論争に決着 -次世代電池開発へ向けた電池の仕組み解明の新たな道を開拓-(プレスリリース) BL04B2(高エネルギーX線回折) 2016年05月13日
- 味覚受容の第1段階で起こる味覚受容体の構造変化を解明(プレスリリース) 2016年05月10日
- 世界初!-70℃の高温超伝導体の結晶構造を解明 -室温超伝導体実現に大きな一歩-(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性) 2016年05月10日
- 1兆分の1秒で起きる磁気的性質の変化を観察 -X線と赤外線のレーザーを組み合わせた極短時間測定-(プレスリリース) SACLA 2016年05月10日
- 篠原久典教授(名古屋大学大学院理学研究科・高等研究院)が紫綬褒章を受章 (トピック) 受章 2016年05月06日
- SACLAで「SXFELビームライン」が稼働 ―軟X線FELと硬X線FELを同時に供給する世界初の施設に―(トピック) SACLA 2016年04月26日
- 愛媛大学 入舩 徹男教授がヨーロッパ地球科学連合(EGU)のR.W. Bunsenメダルを受賞(トピック) 受賞 2016年04月25日
- 世界初!ビームサイズを自由自在に制御できるX線ナノビームの形成に成功 -多機能型X線顕微鏡の実現に1歩近づく-(プレスリリース) SACLA 2016年04月22日
- ゲノム編集のための新たな「はさみ」のかたち -CRISPR-Cpf1の構造解明-(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク), BL41XU(構造生物学I) 2016年04月22日
- 電池中の酸化物イオンで充電と放電 ―高エネルギー電池のブレークスルー―(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析), BL07LSU(東京大学放射光アウトステーション物質科学), BL27SU(軟X線光化学) 2016年04月19日
- 結晶を損傷しない新しいタンパク質結晶の輸送媒体を発見 -タンパク質の結晶構造解析で新薬創生に一歩近づく-(プレスリリース) SACLA 2016年04月18日
- 生命の設計図DNAは、不規則に折り畳まれる性質をもつ!(プレスリリース) BL45XU(構造生物学 III) 2016年04月12日
- 肺線維症治療に向けた核酸医薬を開発(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク) 2016年04月05日
- SACLAでの構造解析に必要な結晶の量を数百分の1に -パルス液滴法によるタンパク質微小結晶の構造解析に成功-(プレスリリース) SACLA 2016年03月25日
- 国内初、法科学応用を指向した日本全国土砂データベースの開発 ~日本全国重鉱物・重元素分布図を公開~(プレスリリース) BL08W(高エネルギー非弾性散乱), BL19B2(産業利用I) 2016年03月24日
- 超イオン伝導体を発見し全固体セラミックス電池を開発 -高出力・大容量で次世代蓄電デバイスの最有力候補に-(プレスリリース) BL02B2(粉末結晶構造解析) 2016年03月22日
- 細菌の分泌装置蛋白質の構造を原子レベルで解明!-生命に普遍的なATP合成酵素の起源は細菌の毛や毒針?- (プレスリリース) BL41XU(構造生物学I) 2016年03月15日
- 「小さくなると、閉じたゲートが開閉する」多孔性材料: -薄膜化により多孔性金属錯体に隠されたゲート開閉機構を発見-(プレスリリース) BL13XU(表面界面構造解析) 2016年03月08日
- 地球マントル・スーパーアースの深部物質の圧縮挙動を解明(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性) 2016年03月07日
- 新たな骨カルシウム溶解メカニズムを発見 -高感度三次元X線顕微鏡でカルシウムが骨内部から染み出している姿を世界で初めて観察-(プレスリリース) BL20XU(医学・イメージングII) 2016年03月04日
- 生命現象を支える化学反応の真の姿を解明! ―地球の窒素循環を担う酵素の制御がSACLAとSPring-8の技術で可能に―(プレスリリース) SACLA 2016年03月01日
- 地球内核の組成制約に成功 ―世界最高の高温高圧条件下で鉄の音速・密度同時測定―(プレスリリース) BL35XU(非弾性・核共鳴散乱) 2016年02月27日
- 白質消失病の発症機構 -大脳白質「消失」の鍵を握る巨大タンパク質の立体構造を解明-(プレスリリース) BL41XU(構造生物学I) 2016年02月23日
- 次世代硫化物ガラス電解質の構造解明に成功 -複雑なガラス構造中のリチウムイオン伝導制御に期待-(プレスリリース) BL04B2(高エネルギーX線回折), BL28XU(先端蓄電池基盤技術開発) 2016年02月19日
- X線を用いた燃焼現象の新しい非接触測定手法の開発に成功 −高効率を目指した革新的エンジン技術の進展に期待−(プレスリリース) BL08W(高エネルギー非弾性散乱) 2016年02月19日
- コヒーレントX線の高効率利用法を提案・実証 -X線タイコグラフィによる高分解能・高効率観察を目指して-(プレスリリース) BL29XU(理研 物理科学I) 2016年02月17日
- SACLA マルチビームライン運転に成功 -2本のビームラインによる同時レーザー発振で利用機会を拡大-(プレスリリース) SACLA 2016年02月17日
- ニッケルナノ粒子の放射光メスバウアー吸収分光測定に成功 -先端ナノ材料の機能発現メカニズムの解明に期待-(プレスリリース) BL09XU(HAXPES), BL11XU(QST 量子ダイナミクスI) 2016年02月17日
- コレラ菌が胆汁を目指して泳ぐしくみを解明〜世界を脅かす感染症:コレラの予防へ向けて〜(プレスリリース) BL41XU(構造生物学I) 2016年02月16日
- 原子の瞬間移動のサブ・ナノメートルの分解能での実時間観測に成功 〜X線自由電子レーザー「SACLA」の有効性を実証〜(プレスリリース) SACLA 2016年02月13日
- 甘味タンパク質の高甘味度化に成功 -低カロリータンパク質性甘味料の更なる有効利用に期待-(プレスリリース) BL26B1(理研 構造ゲノムI) 2016年02月04日
- XFELの光特性を非破壊で評価する手法を開発 -SACLAによる超高速現象研究の精度を大幅に向上-(プレスリリース) SACLA BL3 2016年02月01日
- 鉄系超伝導体のフォノンと磁性 -磁気秩序に伴うフォノンエネルギー分裂の観測に初めて成功-(プレスリリース) BL35XU(非弾性・核共鳴散乱), BL43LXU(理研 量子ナノダイナミクス) 2016年01月29日
- シルク材料での水の影響を解明 -水分子とシルクの結晶化・物性との関係を定量的に評価-(プレスリリース) BL45XU(構造生物学 III) 2016年01月26日
- フェムト秒で起こるX線損傷過程の観測に成功 ―X線1分子構造解析法の進展へ大きな一歩―(プレスリリース) SACLA 2016年01月26日
- 配位子で保護された金クラスターの結合階層性を解明(プレスリリース) BL01B1(XAFS) 2016年01月18日
- 電池内部のリチウム元素を非破壊で定量する新手法の開発に成功 −大型リチウムイオン二次電池における電極内局所反応領域のその場観察法として期待−(プレスリリース) BL08W(高エネルギー非弾性散乱) 2016年01月13日
- 高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~固体電解質を用いたイオン移動で実現 低電流・大容量メモリの実現へ前進~(プレスリリース) BL15XU(広エネルギー帯域先端材料解析) 2016年01月12日
最終変更日
2022-03-02 14:18