2024年
- 小惑星リュウグウの砂つぶに発見された塩の結晶 ―太陽系の海洋天体とのつながりを知る新たな手がかり―(プレスリリース) BL20XU(医学・イメージングII) 2024年11月21日
- 自由なパターンを投影できるX線プロジェクターを実現 -先進的なX線イメージング法への応用に期待-(プレスリリース) BL19LXU(理研 物理科学II) 2024年11月21日
- 世界初、安定な1価酸素イオンを含む結晶を発見 環境・エネルギー分野に期待されるp軌道強磁性を初観測(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析) 2024年11月20日
- 三角形構造に隠れた電子の複雑な役割の解明 ~怠けているように見える電子の重要性~(プレスリリース) BL43IR(赤外物性) 2024年11月18日
- 暗黒生態系に潜む原始的古細菌の謎の生態を解明 ――深海底熱水噴出孔の岩石内部に増殖の鍵――(プレスリリース) BL17SU(理研 物理科学III) 2024年11月05日
- SPring-8光源大改修の設計指針を公表 -グリーン加速器へ大変身-(プレスリリース) 加速器他 2024年10月24日
- 大規模計算とその場測定を用いて多元セシウム塩化物を効率的に探索(プレスリリース) BL13XU(X線回折・散乱 I) 2024年10月21日
- 血管収縮因子エンドセリンと受容体タンパク質が形成する複合体構造を解明(プレスリリース) クライオ電子顕微鏡 2024年10月16日
- 熱電変換材料を高性能化させる新たなメカニズムを発見~元素添加で材料内の原子をつなぐバネが軟らかに~(プレスリリース) BL02B2(粉末結晶構造解析), BL27SU(軟X線光化学), BL35XU(非弾性・核共鳴散乱) 2024年10月11日
- 大型放射光施設SPring-8を用いて、電気化学反応中の触媒状態を可視化する技術を開発 高効率な触媒設計でCO2資源化を推進し、カーボンニュートラル社会の実現をめざす(プレスリリース) BL16XU(理研 分析科学 I) 2024年10月08日
- 医薬品関連物質の持続可能な合成方法を開発 高付加価値化学品の環境調和型的製造を目指して(プレスリリース) BL14B2(XAFS II) 2024年10月08日
- 深海が作り出すイオン電池を発見 -生命起源の理解に貢献-(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク), BL38B1(理研 構造生物学 I) 2024年10月03日
- CO2から炭素数3の化合物を合成する分子触媒を開発 ~CO2の高エネルギー物質への再資源化に向けた触媒設計に貢献~(プレスリリース) BL33XU(豊田) 2024年09月12日
- \100兆分の1秒のダイナミクスを初めて捉えた!/ 高強度レーザーで固体がプラズマへ瞬間的に遷移 ―レーザー核融合や高エネルギー密度科学の発展に期待―(プレスリリース) SACLA 2024年09月05日
- マルテンサイト変態に基づく柔らかい塩化物の発見(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性) 2024年09月05日
- キヤノンがペロブスカイト太陽電池向けの高機能材料を開発 耐久性と量産安定性の向上に期待(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析), BL19B2(X線回折・散乱 II) 2024年07月26日
- "分子のカタチ"化学結合の可視化に成功 ~世界最高峰の放射光X線実験と超精密解析の真骨頂~(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析) 2024年07月24日
- 新規窒化物強誘電体薄膜について、 水素含有ガス中の熱処理に対する高い耐久性を発見 -低コスト化による次世代強誘電体メモリの実用化を加速-(プレスリリース) BL13XU(X線回折・散乱 I), BL19B2(X線回折・散乱 II) 2024年07月19日
- 結晶中のトリウム229原子核アイソマーをX線で制御することに成功! 〜超高精度「固体原子核時計」実現に向けて大きく前進〜(プレスリリース) BL19LXU(理研 物理科学II) 2024年07月16日
- タンパク質結晶に分子を閉じ込め反応過程を可視化 -X線自由電子レーザーと量子化学計算による高精度解析-(プレスリリース) SACLA 2024年07月08日
- アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム のうねりの改善メカニズムを解明 ―毛髪内部のIntermediate Filament(IF)に変化が起きることを発見―(プレスリリース) BL40XU(高フラックス) 2024年06月28日
- 10 億分の1 秒の原子運動を見る放射光技術を開発 ─ 材料開発や生命現象の機構の理解に大きく貢献へ ─(プレスリリース) BL35XU(非弾性・核共鳴散乱) 2024年06月18日
- ふらふらな分子を止めて構造を見るタンパク質の「組木細工」 -無細胞タンパク質結晶化による天然変性タンパク質迅速構造決定-(プレスリリース) BL32XU(理研 ターゲットタンパク) 2024年06月14日
- \ナノビームX線回折法で実現!/ GaN結晶中の転位が引き起こす歪み分布を非破壊で検出 ―次世代半導体材料・デバイスの開発・高性能化に期待―(プレスリリース) BL13XU(X線回折・散乱 I) 2024年06月13日
- 従来困難であった5 nm以下の金属酸化物微粒子を 精密に合成できる技術を開発 ~放射光分析で構造歪が誘起する特異な電子状態を発見~(プレスリリース) BL01B1(XAFS I), BL02B2(粉末結晶構造解析), BL13XU(X線回折・散乱 I), BL14B2(XAFS II), BL27SU(軟X線光化学), BL39XU(X線吸収・発光分光) 2024年06月04日
- クライオ電子顕微鏡で酵素タンパク質の動的構造を可視化 -従来の酵素反応理論を立体構造から見直す成果-(プレスリリース) BL38B1(理研 構造生物学 I), クライオ電子顕微鏡(EM01CT) 2024年05月29日
- 100兆分の1秒の一瞬で生きた細胞の姿を捉えることに成功 ――X線自由電子レーザーを利用した新たな軟X線顕微鏡を開発――(プレスリリース) SACLA 2024年05月24日
- パセリ油の不飽和脂肪酸が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明(プレスリリース) BL41XU(生体高分子結晶解析 I), BL44XU(生体超分子複合体構造解析) 2024年05月21日
- 水電解のための新規イリジウム触媒を開発 -グリーン水素の大規模導入に貢献-(プレスリリース) BL14B2(XAFS II), BL17SU(理研 物理科学III), BL36XU(理研 物質科学II), BL39XU(X線吸収・発光分光), BL44B2(理研 物質科学 I) 2024年05月10日
- X線顕微鏡の進化! 新形状可変ミラーで原子レベルの収差補正を実現(プレスリリース) BL19LXU(理研 物理科学II) 2024年05月08日
- 1,2族金属共添加黒鉛の高い超伝導性の謎を解明 ―カルシウムとカリウムは水と油の関係!―(プレスリリース) BL39XU(X線吸収・発光分光) 2024年04月25日
- ガラスがより硬く割れにくく変身する過程を直接観測 ~放射光X線マルチスケール構造解析に基づく構造変化モデルの提案~(プレスリリース) BL13XU(X線回折・散乱 I) 2024年04月19日
- 電気が流れる交互積層型電荷移動錯体の実現 ――常識を覆す、大量合成可能な新種の有機伝導体材料――(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析) 2024年04月16日
- 超伝導技術で可視化する微量ウランの真の分布状態 ~ 環境中のさまざまな微量元素の移行挙動把握への期待 ~(プレスリリース) BL37XU(分光分析) 2024年04月09日
- 制御効率は従来材料の50倍! 磁化を持たない反強磁性体のスピンを電圧で制御! -- 低消費電力・テラヘルツ駆動デバイスへ道 --(プレスリリース) BL25SU(軟X線固体分光), BL39XU(X線吸収・発光分光) 2024年04月05日
- 水素と触媒反応を利用して低接触抵抗IGZO-TFTを実現 -界面の選択的還元による高安定性を持つ次世代メモリへの応用に期待-(プレスリリース) BL09XU(HAXPES I) 2024年04月04日
- 白金(プラチナ)電極の粗面化や溶出を抑制する新しい手法を発見 〜活性と耐久性を両立する電極触媒開発に期待〜(プレスリリース) BL13XU(X線回折・散乱 I) 2024年03月22日
- 冷却すると膨張する不思議な超伝導体を開発!~熱サイクルに強い超伝導素子の開発に理想的な材料~(プレスリリース) BL10XU(高圧構造物性) 2024年03月18日
- X線自由電子レーザーの極限的7 nm集光を実現 ―ピーク強度10^22 W/cm^2に達する世界最高光子密度のX線レーザー―(プレスリリース) SACLA 2024年03月18日
- 単一分子だけで異なる誘電応答性を示す結晶作成に成功 お椀型分子で省プロセス・省コストの物性制御が可能な誘電材料に期待(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析) 2024年03月18日
- タンパク質の形成を助ける「空洞」に蓋がつく過程を捉えた(プレスリリース) クライオ電子顕微鏡(EM01CT) 2024年03月16日
- 固体中で形が変わる金属分子を発見 ―キラルな秩序が引き起こす結晶が歪まない不思議な分子変形―(プレスリリース) BL02B1(単結晶構造解析) 2024年03月14日
- 紅藻Cyanidium caldariumのPSI-LHCI超複合体の立体構造とLHCの分子進化の解明(プレスリリース) クライオ電子顕微鏡 2024年03月08日
- コバルト、ニッケルフリーの高性能リチウムイオン電池正極材料を創発 ~マンガン系材料への非金属元素導入による長寿命化・高容量化を実証~(プレスリリース) BL16XU(理研 分析科学 I), BL33XU(豊田) 2024年03月06日
- 量子ビームで「漆黒の闇」に潜む謎を解明 ―縄文から始まった”漆技術”を最先端活用へ―(プレスリリース) BL14B1(QST 極限量子ダイナミクスII) 2024年03月05日
- 溶けたパラジウム―鉄合金の異常な体積膨張の起源を解明 -金属製品開発の高精度化に期待-(プレスリリース) BL46XU(HAXPES II) 2024年02月29日
- 解析が難しい微小結晶試料の構造を高精度で解明 -新規の薬剤候補物質や有機半導体材料の分子構造解明に貢献-(プレスリリース) SACLA 2024年02月28日
- SPring-8-IIで高い正確度のデータを得るための条件が明らかに ~バンチモードと光子計数型検出器の関係を定量化~(プレスリリース) 加速器他 2024年02月27日
- 高エネルギーX線の非常に明るいサブマイクロビームを形成 ~厚い金属試料内部のマイクロ領域が観察可能に~(プレスリリース) BL05XU(施設開発ID I) 2024年02月22日
- カラコン印刷部の着色に使用する顔料が最表層に存在するレンズの識別法を開発 高分子専門学術誌「Polymer Journal」へ掲載(プレスリリース) BL46XU(HAXPES II) 2024年02月16日
- 高エネルギー密度とコバルトフリー構成を両立する実用的ニッケル系電池材料の開発 構造欠陥の制御により高性能電極材料開発を実現(プレスリリース) BL19B2(X線回折・散乱 II) 2024年02月08日
- コンパクトな集光ミラー光学系で軟X線のナノ集光を実現 ―ナノ分解能の軟X線蛍光顕微鏡を開発―(プレスリリース) BL25SU(軟X線固体分光) 2024年02月07日
- X線で物質中の特定成分だけを見る ―触媒中の白金粒子だけを可視化する方法を開発―(プレスリリース) BL40B2(SAXS BM) 2024年02月02日
- 光合成を担う“ゆがんだイス”型の触媒が、 水分子を取り込む瞬間をナノ秒レベルで捉えることに成功! ~人工光合成の実現へ大きな一歩~(プレスリリース) SACLA 2024年02月01日
- マイクロ流路を利用したクモ糸形成プロセスの再現 -マイクロ流体デバイスによる生物プロセスの精密模倣-(プレスリリース) BL05XU(施設開発ID I) 2024年01月31日
- 超伝導特性向上の原因を量子ビームで特定 〜簡便な合成方法で高品質化に道〜(プレスリリース) BL19LXU(理研 物理科学II), BL39XU(X線吸収・発光分光) 2024年01月30日
- 非貴金属触媒によるPEM型水電解 -酸化マンガン触媒の安定性を高める仕組みを特定-(プレスリリース) BL14B2(XAFS II), BL44B2(理研 物質科学 I) 2024年01月17日
最終変更日
2024-11-21 13:23