|
(*) 目次の各タイトルは本文にリンクしています。 サイズの大きいPDF形式ファイルは、読み込みおよび表示に時間がかかりますので予めご了承ください。
号,年,月 |
目次 |
|
No.5, 2002, 10 
|
研究成果・トピックス ナノテクを担うボール型炭素分子、フラーレンの構造を決定する
行事報告 高校生のためのサイエンス・サマーキャンプ JASRIコロキウムがスタート 光イオン化国際ワークショップ開催 第7回播磨国際フォーラム開催 第6回SPring-8シンポジウムを開催
行事一覧
SPring-8 見学者 9月~10月の施設見学者
SPring-8 Flash サンビーム研究発表会
人事往来
今後の行事予定
|
PDF版 (1.6MB)
|
No.4, 2002, 8 
|
研究成果・トピックス メッキ中の電気二重層の構造
SPring-8 テクノ 放射光を使って原子間の距離を測る
行事報告 SPring-8 夏の学校
行事一覧
SPring-8 見学者 7月~8月の施設見学者
SPring-8 Flash 涼を求め 真夏の夕暮れにSPring-8 交流会
今後の行事予定
|
PDF版 (432KB)
|
No.3, 2002, 6 
|
研究成果・トピックス 原子配列を立体視できる顕微鏡
行事報告 第10回SPring-8 一般公開 日本・ハンガリーセミナー「光科学の最前線」 第24回ICFA次世代光源に関するワークショップ報告 創薬産業ビームライン完成披露 SPring-8 トライアルユース
人事往来
行事一覧
SPring-8 見学者 4月~6月の施設見学者
SPring-8 Flash 「SPring-8」チーム、相生ペーロン競漕オープンレースにて1位!
今後の行事予定
|
PDF版 (440KB)
|
No.2, 2002, 4 
|
研究成果・トピックス タンパク分子にひそむ究極のスイッチ機構 ~立体構造解明に成功~
行事報告 第2回JASRI-PAL シンポジウム
行事一覧
SPring-8 見学者 2~3月の施設見学者
SPring-8 Flash SPring-8 の加速器模型がベルリンの展示会へ 実験動物感謝祭
今後の行事予定
|
PDF版 (840KB)
|
No.1, 2002, 2 (新装版創刊号) 
|
創刊にあたって 新装SPring-8ニュースの創刊にあたって
研究成果・トピックス X線で1分子の動きを追う
行事報告 第5回SPring-8シンポジウムを開催 3極ワークショップをグルノーブルで開催 第5回SPring-8利用技術に関するワークショップを開催 第6回播磨国際フォーラムを開催 「トライやる・ウィーク」中学生の“職場体験実習”
行事一覧
SPring-8 見学者 11月~~11月の施設見学者 尾身科学技術政策担当大臣SPring-8視察
SPring-8 Flash 科学捜査に貢献!
今後の行事予定
|
PDF版 (836KB)
|
|