日程:2006年7月20日 16:00-17:00 Date: 16:00-17:00, Jly 20, 2006
場所:萌光館 Place: HOUKOUKAN
講演者:深井 有 中央大学名誉教授 (中央大学理工学研究所) Speaker: Yu FUKAI, Prof. Emeritus of Chuo University
講演タイトル:金属-水素系の物理と今後の展開 Title: The physics of metal-Hydrogen system: Present and Future
講演要旨:金属-水素系は金属原子(イオン)、水素原子(プロトン)、電子という質量の大きく異なる粒子から成り立っているために、さまざまな現象が異なるエネルギー領域で、異なる時間スケールで現れる。そこでまずダイナミカルな性質を時間スケールで分類していくことによって、その基礎過程を浮き彫りにしようとする。すなわち(遅い方から)水素原子のトンネル移動、金属原子の振動、水素原子の振動、コア電子の遷移、加速粒子の衝突・散乱過程などである。また水素の衝撃圧縮では、高温・高圧で分子と原子が短時間で解離と再結合を繰り返す新しい液体状態が実現していることにも触れたい。 次に、水素原子と金属原子、及び水素原子同士の相互作用について若干述べる。ここでは作用距離の異なるいくつかの相互作用が働くことが特徴的である。 これら金属-水素系の特徴的性質を見つめることから今後の展開が生まれることを期待したい。 Abstract: As a consequence of the M-H system being composed of constituents of widely different masses (M-atoms, H-atoms and electrons), its various properties show up in different energy and time scales. Here I start by surveying some dynamical properties of the system classified according to their time scales, and thereby try to reveal underlying basic processes; the tunneling of H-atoms, the vibration of M- and H-atoms, the transition of core electrons, and the collision/scattering of irradiated particles by H-atoms. Note that a new state of matter is realized by shock compression of elemental hydrogen, where the dissociation/recombination of H2 molecules is repeated in very short times. Then I proceed to describe some characteristic features of M-H and H-H interactions, placing emphasis on widely different ranges of the interactions. It is my hope that a close examination of these unique features of the M-H system will lead to future development of its physics.
担当者:青木(PHS 3140) Organizer: AOKI (PHS 3140)
|