第42回 SPring-8先端利用技術ワークショップ/大阪大学蛋白質研究所セミナー
主題/内容 | SPring-8における蛋白質構造生物学研究の現状と将来 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催期間 | 2019年09月09日 (月) 13時00分から10日 (火) 12時00分まで | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催場所 | 大阪大学・吹田キャンパス 蛋白質研究所・1階講堂 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘3-2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 |
公益財団法人 高輝度光科学研究センター 大阪大学 蛋白質研究所 理化学研究所 放射光科学研究センター |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形式 |
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概要 |
蛋白質の構造情報は生命理解や創薬研究の基盤としてますます重要性が高まっています。本ワークショップでは、SPring-8を利用したタンパク質構造解析の現状と最新の成果を紹介し、将来について議論を深めることで、当該分野における放射光科学を推進し、今後の利用開拓を行います。奮ってご参加ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
参加費無料(懇親会は有料)、事前登録不要 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム |
9月9日(月曜日:1日目)
9月10日(火曜日:2日目)
オーガナイザー:中川 敦史・山下 栄樹(阪大・蛋白研)・熊坂 崇(JASRI)・山本 雅貴(理研 RSC) 問い合わせ先 |
最終変更日
2019-08-20 10:43