大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

SPring-8シンポジウム2019

主題/内容 次の20 年に向けての一歩
開催期間 2019年08月30日 (金) から31日 (土) まで
開催場所 岡山大学 創立五十周年記念館 金光ホール他
アクセス

岡山大学 創立五十周年記念館 金光ホール他
〒700-0082 岡山市北区津島中1 丁目1
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/profile/kinenkan-index.html
誠に申し訳ありませんが,利用者用駐車場がございませんので,公共交通機関を利用してお越しください。
(大学構内に無断で駐車されますと,パーキングロックされます。)

JR岡山駅西口から岡電バス「岡山理科大学」行に乗車、「岡大西門」で下車して徒歩約1分。
JR岡山駅前から岡電バス「岡山大学・妙善寺」行に乗車、「岡大西門」で下車して徒歩約1分。
JR岡山駅前から岡電バス「津高営業所」行に乗車、「岡山大学筋」で下車して徒歩約7分。
※ JR岡山駅前からの2路線は市内を廻るため時間がかかります。
JR岡山駅西口広場からタクシーで約7分。
JR津山線「法界院」駅で下車して徒歩約10分。

主催 SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)
(公財)高輝度光科学研究センター(JASRI)
理化学研究所 放射光科学研究センター
岡山大学
協賛 日本放射光学会、SPring-8利用推進協議会、
各SPring-8専用施設設置機関、(一社)日本結晶学会、(公社)日本化学会、
(公社)応用物理学会、(公社)化学工学会、(一社)軽金属学会、
(公社)高分子学会、(一社)日本鉄鋼協会、(公社)日本金属学会、
日本結晶成長学会、日本鉱物科学会、(公社)日本材料学会、
(公社)日本表面真空学会、(一社)日本物理学会、(一社)日本分析機器工業会、
(公社)日本薬学会、粉体工学会、(一社)セメント協会、
(公社)日本セラミックス協会、(公社)日本分析化学会、(一社)粉体粉末冶金協会、
日本ゾル-ゲル学会、(一社)触媒学会、(公社)石油学会、(公社)電気化学会、
(一社)日本原子力学会、(公社)日本顕微鏡学会、日本中性子科学会、
(一社)日本生物物理学会、(一社)日本蛋白質科学会
日本高圧力学会
後援 (公社)おかやま観光コンベンション協会
形式 研究発表(学会) レクチャー(講演) 普及・啓蒙(研修会)
概要

開催趣旨
 SPring-8はこれまでに世界のフロントランナーとして高輝度光を活用した数々の成果を創出し、放射光科学を牽引する役割を果たしてきました。近年は、産業界が抱える課題解決に繋がる成果も増加し、社会貢献においても重要な役割を担っています。今後もSPring-8が優れた成果を創出し、社会へ貢献し続けるために、「SPring-8ユーザー協同体」(SPring-8 Users Community: 以下SPRUC)が2012年4月に創設されました。これは、学術界、産業界の利用者全員で組織されるものであり、SPring-8と連携して、施設や計測技術の先端性や利用システムの利便性の向上に寄与すると共に、科学技術の進歩、新学術、新産業の創成、更には、人材育成や社会の発展に貢献することを目指しています。

 このSPRUC の中心的な活動の一つとして、SPring-8 シンポジウム2019 を開催します。SPring-8 シンポジウムは、様々な分野にわたるユーザーの科学技術的交流の場として、学協会、SPRUC を構成する代表機関、SPring-8 施設者(理化学研究所、高輝度光科学研究センター)と共に開催されるものです。第1 回 大阪大学(2012 年)、第2 回 京都大学(2013 年)、第3 回 東京大学(2014 年)、第4 回 九州大学(2015年)、第5 回 関西学院大学(2016 年)、第6 回 広島大学(2017 年)、第7 回 兵庫県立大学(2018 年)において開催されました。第8 回目となった本年のシンポジウムは、岡山大学との共同主催となります。

 昨年の討論では、SPring-8 を取り巻く環境の大きな変化の中で、供用開始後20年を経たSPring-8 の現状の課題解決に向けた方針が示されました。今年のシンポジウムでは、SPring-8 が次の20 年も利用者にとって魅力的な放射光施設であり続けるための具体的な取り組みや仕組みについて示すことがテーマです。世界中で放射光施設の建設とアップグレードが実施、あるいは計画され、放射光利用が進んでいる現代において、学術界および産業界の研究者や技術者に参加いただき、SPring-8 の現在と進むべき将来について掘り下げた議論ができることを期待しています。



組織委員長:水木純一郎(SPRUC 会長、関西学院大学)
実行委員長:池田 直(組織委員、岡山大学)
プログラム委員長:有馬 孝尚(SPRUC SPring-8 利用委員長、東京大学 )

各種委員会名簿はこちら(PDFpdf.png
SPRUCホームページはこちら suruclogo.png

申込方法

定員:300名程度

申込方法: 事前登録制−こちらから参加登録をお願いします。
申込は締め切りました。当日受付もしております。

申込締切: 8月23日(金)正午
申込は締め切りました。当日受付もしております。

参加費:
     通常料金   2500円※(お支払い方法に関係なく一律料金となります)
   ・学生は、参加費無料です。(懇親会参加費は有料)
懇親会:(8月30日(金)18:00~19:30 開催予定)
     通常料金   4000円※(当日現金にてお支払いされる方)
※参加費および懇親会費には消費税が含まれております。

共通事項:
・支払方法に係わらず、領収証は当日の会場受付にて交付いたします。

※振込先口座情報は、参加登録完了後に自動配信されるメールに記載しています。
 

プログラム

・プログラムはこちら pdf.png(PDF/8月16日版)
・口頭発表アブストラクトはこちら pdf.png(PDF/8月20日版)
・ポスター発表アブストラクトはこちら pdf.png(PDF/8月16日版)
・ポスター発表 会場図・ポスター配置図はこちら pdf.png(PDF/8月16日版)

問い合わせ先 SPring-8シンポジウム事務局(公財)高輝度光科学研究センター (JASRI) 利用推進部
0791-58-2785
0791-58-2786
sp8sympo2019@spring8.or.jp
最終変更日 2020-07-21 09:49