第68回SPring-8 先端利用技術ワークショップ
主題/内容 | 第62回高圧討論会/シンポジウム3:放射光X線を用いた高圧科学の現在 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催期間 | 2021年10月20日 (水) 13時10分から16時50分まで | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開催場所 | アクリエ姫路・オンライン ハイブリッド開催 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 |
SPring-8ユーザー協同体 (SPRUC) 公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI) 日本高圧力学会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
協賛 | SPRUC高圧物質科学研究会、SPRUC地球惑星科学研究会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
形式 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分野 | ビームライン・装置(加速器・光源を含む), 物質科学, 生命科学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
概要 |
現在の高圧科学では放射光X線測定が幅広く活用されており、今後予定される放射光光源のアップグレードによりさらにレベルアップした高圧放射光X線測定が期待されている。本シンポジウムでは放射光X線を用いた高圧科学の現在を紹介し、国内外の研究動向から放射光利用の将来を展望したい。アップグレードが先行する海外施設の招待講演も計画している。 本ワークショップ参加者は高圧討論会の企業・展示広告に参加いただけます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
申込方法 |
募集定員:約50名程度 事前登録は締め切りました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム |
| シンポジウム1:高圧科学と水素 | シンポジウム2:パワーレーザー/XFEL 利用研究の最新動向 | シンポジウム3:放射光X線を用いた高圧科学の現在 | 10月20日(水曜日)シンポジウム3:放射光X線を用いた高圧科学の現在 S会場 小ホール(2F)
オーガナイザー:石松 直樹(広島大)、河野 義生(愛媛大)、太田 健二(東工大)、町田 晃彦(量研) 問い合わせ先 SPring-8先端利用技術ワークショップ事務局 (公財)高輝度光科学研究センター |
最終変更日
2021-10-14 17:04