大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

第75回SPring-8先端利用技術ワークショップ/ 第1回放射光・中性子連携利用研究会

開催期間 2022年03月25日 (金) 13時00分から15時55分まで
開催場所 オンライン開催(Cisco社 Webex Eventsを予定)
主催 公益財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI)
一般財団法人総合科学研究機構(CROSS)中性子科学センター
SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)放射光・中性子連携利用研究会
後援 SPring-8ユーザー協同体(SPRUC)
形式 普及・啓蒙(研修会)
概要

 放射光・中性子の連携利用を促進するための活動として、第1回の放射光・中性子連携利用研究会を開催します。学術利用及び産業利用におけるこれまでの放射光・中性子の連携利用による成果の紹介、量子ビーム施設側の連携利用への取組の現状について紹介します。

申込方法

募集対象:放射光と中性子の連携利用を検討しているユーザー

募集定員:80名程度
※定員になり次第締め切らせていただきます。

申込締切:2022年3月18日(金)12:00(予定)

参加費:無料
(推奨 Google Chrome)
参加登録は締切ました。

プログラム
時間 内容 講演者/所属
 13:00〜13:05 開会の辞 宮崎 司(CROSS)
放射光・中性子連携利用の事例紹介【座長:宮﨑 司(CROSS)】
 13:05~13:45 「ソフトマターを中心とした量子ビームの連携利用」 金谷 利治(京都大学、KEK)
 13:45~14:25  「豊田中研の量子ビーム活用と、量子ビームを用いた燃料電池解析」 長井 康貴(豊田中央研究所)
 14:25~14:35  休憩
放射光・中性子連携利用に向けた取り組み紹介【座長:筒井 智嗣(JASRI)】
 14:35~15:00 「KEK物構研・量子ビーム連携研究センター(CIQuS)における取り組み」 雨宮 健太(KEK)
 15:00~15:25  「量子ビーム分析アライアンスの取り組みと今後の展開」 竹中 幹人(京都大学)
 15:25~15:50  「JASRI-CROSSの取組について」 大端 通(JASRI)
 15:50~15:55 閉会の辞 筒井 智嗣(JASRI)

 

担当:(内容について)
JASRI 回折・散乱推進室
筒井 智嗣(satoshiatspring8.or.jp)

 CROSS 中性子科学センター 産学連携推進室
宮﨑 司(t_miyazakiatcross.or.jp)

事務担当:(手続きについて)
JASRI 利用推進部 普及情報課
担当:辻本(jasri-event@spring8.or.jp)

問い合わせ先 SPring-8先端利用技術ワークショップ事務局 (公財)高輝度光科学研究センター 利用推進部 普及情報課 辻本
0791-58-2785
0791-58-2786
jasri-event@spring8.or.jp
最終変更日 2022-03-25 14:10