大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

第94回SPring-8先端利用技術ワークショップ/大阪大学蛋白質研究所セミナー「SPring-8における蛋白質構造生物学研究の現状と将来について」

主題/内容 SPring-8における蛋白質構造生物学研究の現状と将来について
開催期間 2023年09月25日 (月) 13時15分から26日 (火) 11時30分まで
開催場所 大阪大学豊中キャンパス 理学部D棟講義室 D303
主催 高輝度光科学研究センター(JASRI)
大阪大学蛋白質研究所
理化学研究所 RSC
共催 SPRUC 放射光構造生物学研究会
後援 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 (AMED)
形式 研究発表(学会) レクチャー(講演) 普及・啓蒙(研修会)
分野 生命科学
概要 生命現象の動作原理の研究において蛋白質をはじめとした生体高分子の構造解析は欠かすことができない。放射光を利用した結晶構造解析法は回折実験からデータ処理,構造解析の自動化が進展し,多くの研究者にとって利用しやすい手法となってきた。これに加えて近年ではクライオ電子顕微鏡法が飛躍的に進展し,結晶構造解析法との相補的な利用が始まっている。本ワークショップではSPring-8を利用した生体高分子構造解析技術の現状と成果を報告するとともに,利用者と将来について議論を深め、当該分野における放射光科学を推進することを目的とする。
申込方法

参加登録は締め切りました。

 

プログラム 9月25日(月曜日)
13:15-13:20 主催者代表挨拶 中川 敦史 (大阪大学蛋白質研究所) 
13:20-13:30 趣旨説明 熊坂 崇 (JASRI)
13:20-14:30 ビームライン現状報告    
   13:20-13:50  大阪大学蛋白質研究所ビームライン・台湾ビームライン 山下 栄樹 (阪大蛋白研) 吉村 政人 (NSRRC)
   13:50-14:10  共用ビームライン(CryoTEMを含む) 馬場 清喜、重松 秀樹 (JASRI)
   14:10-14:30  理研ビームライン 平田 邦生 (理研RSC)
14:30-15:00 休憩    
15:00-17:40 利用成果報告    
   15:00-15:40  細胞内タンパク質結晶化を用いた機能開発 安部 聡 (東京工業大学)
   15:40-16:20  四量体型イオンチャネルにおける二価カチオンによる阻害の構造的基盤 入江 克雅 (和歌山県立医科大学)
   16:20-17:00  呼吸鎖複合体IVの隠されたアロステリック阻害機構と抗菌薬開発への展開 西田 優也 (国立循環器病研究センター)
   17:00-17:40  概日時計タンパク質のアロステリックな律動を捉える構造生物化学 古池 美彦 (分子科学研究所)

9月26日(火曜日)
9:00-10:00 話題提供:PDBjから見たCryoEMとMXの動向から -構造生物学の現在地と将来- 栗栖 源嗣 (大阪大学蛋白質研究所)
10:0-10:15  休憩    
10:15-11:25  総合討論 (SPRUC研究会; 利用動向調査の議論を含む)    
  沼本修孝(東京医科歯科大学), 菅 倫寛(岡山大学), 入江克雅(和歌山県立医科大学),    
  于 健(大阪大学蛋白質研究所), 水島恒裕(兵庫県立大学), 藤原孝彰(東北大学多元物質科学研究所),  
  村木則文(慶應義塾大学), 坂井直樹(JASRI)    
11:25-11:30 閉会挨拶 山本 雅貴 (理研RSC)

 

オーガナイザー:栗栖 源嗣,中川 敦史, 山下 栄樹(阪大蛋白研),熊坂 崇(JASRI),山本 雅貴(理研 RSC), 沼本 修孝(東京医科歯科大)

問い合わせ先
熊坂 崇 〒679-5198 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1 公益財団法人高輝度光科学研究センター 構造生物学推進室
E-mail: kumasakaatspring8.or.jp
URL: http://stbio.spring8.or.jp

中川 敦史 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘3番2号 大阪大学 蛋白質研究所
Tel: 06-6879-8635 Fax: 06-6879-4313
E-mail: atsushiatprotein.osaka-u.ac.jp
URL: http://www.protein.osaka-u.ac.jp/seminar

最終変更日 2023-09-26 11:35