大型放射光施設 SPring-8

コンテンツへジャンプする
» ENGLISH
パーソナルツール
 

1999年後期実施研究課題1999B一覧(その2)

No.1〜No.50 No.51〜No.100 No.101〜No.150 No.151〜No.200 No.201〜No.248
 


問い合わせ先:利用業務部 TEL 0791-58-0961 E-mail: sp8jasri@spring8.or.jp

No. 課題番号 利用研究課題名 実験責任者 所属 国名 ビームライン シフト数
51 1999B0087-ND -np 大型デバイシェラーカメラによる新機能性物質の構造研究 高田 昌樹 名古屋大学(申請時:島根大学) 日本 BL02B2 70
52 1999B0088-ND -np マキシマムエントロピー法によるフラーレン化合物の電子密度レベルでの構造相変態の研究 坂田 誠 名古屋大学 日本 BL02B2 30
53 1999B0089-ND -np MEMによる層状ペロブスカイト型マンガン酸化物の電荷及び軌道整列の直接観察 西堀 英治 名古屋大学 日本 BL02B2 30
54 1999B0090-ND -np 高温高圧下における六方晶ダイヤモンド生成のX線その場観察 内海 渉 日本原子力研究所 日本 BL04B1 9
55 1999B0091-CD -np 高温における液体IIIb-Te混合系の構造 武田 信一 九州大学 日本 BL04B1 6
56 1999B0092-CX -np XAFS測定によるPMN系薄膜材料の局所構造解析 安川 勝正 京セラ(株) 日本 BL01B1 6
57 1999B0093-ND -np High Pressure x-ray diffraction from single wall carbon nanotubes bundles Sharma Surinder Bhabha Atomic Research Centre India BL10XU 6
58 1999B0099-NX -np 原子力廃棄物貯蔵処理におけるベントナイト緩衝材のCs収着微細構造の解析 中野 政詩 神戸大学 日本 BL01B1 6
59 1999B0101-NL -np 微小血管血流動態計測装置の開発 梅谷 啓二 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL20B2 27
60 1999B0102-NL -np 屈折コントラストイメージングの装置開発 鈴木 芳生 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL20B2 36
61 1999B0103-NM -np 積層型フレネルゾーンプレートを結像光学素子とする硬X線結像型顕微鏡の基礎実験 鈴木 芳生 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL47XU 15
62 1999B0104-NS -np 3d Edge Resonance Photoelectron Spectroscopy Study of Cerium Kondo Compounds Oh Se-Jung Seoul National University Korea BL25SU 12
63 1999B0105-CL -np 酵素発生光化学系II膜蛋白質複合体の結晶構造解析 沈 建仁 理化学研究所 日本 BL41XU 3
64 1999B0106-NM -np X線屈折レンズによるX線顕微鏡とX線干渉実験 香村 芳樹 理化学研究所 日本 BL20B2 9
65 1999B0107-CD -np 固体酸素高圧相の結晶構造解析と分子解離の探索 赤浜 裕一 姫路工業大学 日本 BL10XU 9
66 1999B0108-CX -np 超伝導層状銅酸化物結晶内のホールの相関分布に関するXAFSによる探見 山内 尚雄 東京工業大学 日本 BL01B1 6
67 1999B0112-NOM -np コンドリュールの3次元構造についてのXTMによる研究 土山 明 大阪大学 日本 BL20B2 6
68 1999B0113-COM -np 酸化物薄膜の作製とエッチング 清水 勝 姫路工業大学 日本 BL27SU 6
69 1999B0116-NL -np ヒトリンパ球表面抗原CD38とガングリオシドの複合体のX線結晶構造解析 濡木 理 東京大学 日本 BL41XU 1
70 1999B0117-NL -np ヒト由来AUHタンパク質とインターロイキン3mRNA由来AU-rich elementの複合体のX線結晶構造解析 濡木 理 東京大学 日本 BL41XU 1
71 1999B0119-ND -np 低温・超高圧下での硫化鉄の構造相転移に関する研究 小林 寿夫 東北大学 日本 BL10XU 6
72 1999B0121-ND -np 多素子SSDを用いた蛍光X線ホログラフィーの研究 林 好一 京都大学 日本 BL10XU 6
73 1999B0122-CD -np 有機薄膜の蛍光X線ホログラフィー 林 好一 京都大学 日本 BL39XU 9
74 1999B0124-COM -np 実施取止め 馬場 宏 大阪大学 日本 BL08W 6  
75 1999B0125-N -p 蛋白質結晶の構造解析 高木 完造 (財)宇宙環境利用推進センター 日本 BL41XU 7
76 1999B0126-NL -np 広角汎用プロテオミクス共用ビームラインの立ち上げ 森山 英明 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL40B2 81
77 1999B0129-NL -np ヒスチジノールリン酸アミノ基転移酵素の結晶構造解析 広津 建 大阪市立大学 日本 BL41XU 3
78 1999B0130-ND -np 高エネルギーX線を用いた低分子微小結晶の全自動単結晶X線構造解析法の開発 尾関 智二 東京工業大学 日本 BL04B2 33
79 1999B0132-CD -np 低温高圧において超伝導転移異常を示すSnl4の結晶構造の探索 浜谷 望 お茶の水女子大学 日本 BL10XU 9
80 1999B0135-NL -np カテプシンL阻害剤(CLIKs)-パパイン複合体のX線結晶解析 津下 英明 徳島文理大学 日本 BL41XU 2
81 1999B0140-NL -np Undulator Gap Scan EXAFS法による超希薄生体試料の蛍光EXAFS測定 城 宜嗣 理化学研究所 日本 BL10XU 9
82 1999B0141-NL -np 中尺ビームラインを用いた極小角散乱実験の試み 八木 直人 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL20B2 6
83 1999B0142-NL -np SPring-8を利用した医用CT装置の開発 八木 直人 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL20B2 16
84 1999B0143-NL -np 単一筋線維内に浸透させたミオシン頭部断片構造変化の静的・動的X線回折 岩本 裕之 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL45XU 3
85 1999B0144-CL -np 筋肉由来微小試料のX線回折像記録のための予備実験 岩本 裕之 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL45XU 2
86 1999B0145-CL -np 光化学系I反応中心複合体の構造解析 佐藤 和彦 姫路工業大学 日本 BL41XU 1
87 1999B0146-ND -np 非晶質物質用高エネルギーX線回折装置の開発 鈴谷 賢太郎 日本原子力研究所 日本 BL04B2 15
88 1999B0148-ND -np 高エネルギーX線回折による高温融体のコンテナレス測定法の開発 小原 真司 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL04B2 9
89 1999B0150-NL -np Crystallography of Ribosomes, Ribosomal Subparticles and Ribosomal Components Trakhanov Sergei 理化学研究所 日本 BL41XU 6
90 1999B0152-NL -np 広角汎用共用ビームラインのプロテオミクス応用研究 勝部 幸輝 (財)高輝度光科学研究センター 日本 BL40B2 12
91 1999B0153-NL -np 高度好熱菌グルタミルtRNA合成酵素とtRNAGluの複合体のX線結晶構造解析 関根 俊一 理化学研究所 日本 BL41XU 3
92 1999B0154-NX -np モンモリロナイトへのCd(II)表面錯体の構造解析 宮崎 毅 東京大学 日本 BL01B1 6
93 1999B0155-CL -np 膜蛋白質超薄三次元結晶のX線構造解析 豊島 近 東京大学 日本 BL41XU 3
94 1999B0156-ND -np 高圧下における透輝石-ヒスイ輝石系融体の粘度 鈴木 昭夫 東北大学 日本 BL04B1 6
95 1999B0157-ND -np 低バックグラウンド型真空X線カメラの立ち上げと性能評価 鳥海 幸四郎 姫路工業大学 日本 BL02B1 30
96 1999B0160-NM -np スピン偏極光電子分光と光電子放出の磁気2色性(装置立ち上げと実験) 菅 滋正 大阪大学 日本 BL25SU 15
97 1999B0161-NS -np FeやCoをインターカレートした1T-TiS2の内殻吸収磁気円偏光2色性 菅 滋正 大阪大学 日本 BL25SU 6
98 1999B0164-CS -np 磁気転移点前後での磁性電子運動量分布の変化の検証 坂井 信彦 姫路工業大学 日本 BL08W 15
99 1999B0165-ND -np 強磁性体Eu(Sr)Oの磁気コンプトンプロファイルの測定 坂井 信彦 姫路工業大学 日本 BL08W 16
100 1999B0167-NM -np 実施取止め 米田 安宏 日本原子力研究所 日本 BL47XU 9