BL20B2 画像検出器
問い合わせ番号
INS-0000000472
Image detectors
BL20B2には、高分解能観察用に可視光変換型の2次元検出器が用意されている。これは、蛍光面とレンズが組み合わされた物である(Fig.8). 試料を透過したX線は蛍光面で可視光に変換され、タンデムレンズ系によりcharge-coupled device(CCD)に投影される。
CCDカメラは2種類有り(Table)、実験条件毎に選択して使用可能である。 第1のシステムは、実効ピクセルサイズが 5.83 µm 四方で、C4880-10-14A と Beam monitor AA40からなる。第2のシステムは、実効ピクセルサイズが 5.87 µm 四方で C4742-95HR と beam monitor AA60 からなる。
これらの検出器は、X線CTや屈折コントラストイメージング法で用いられる。データは12bitか14bitの画像データで、画像取得後PCに保存される。 また、これらの検出器はCT等の計測以外にも、光学素子の評価実験などにも用いられる。
マイクローアンジオグラフィー用の10µm程度の空間分解能を持つ、高速検出器(X-ray SATICON)も開発中である。 また、広視野イメージング用のフラットパネル検出器(C7942, Hamamatsu Photonics K.K.) やイメージングプレートなども利用可能である。
- Property of cooled CCD cameras
C4880-10-14A
(HAMAMATSU PHOTONICS)C4742-95HR
(HAMAMATSU PHOTONICS)pixel size 12 µm 5.9 µm CCD format 1000 (H) × 1018 (V) 4000 (H) × 2624 (V) dynamic range 14 bits 12 bits readout time 4 sec/frame 0.6 sec/frame
最終変更日
2013-03-29 11:38