萌芽的研究アワード・萌芽的研究支援ワークショップ(終了)
課題実施後の成果発表の場として2008年から2015年まで8回にわたり実施しました。
SPring-8萌芽的研究アワードの審査基準・選考方法 【審査基準】 【アワード選考方法】 |
|
萌芽的研究アワード受賞者
第8回萌芽的研究アワード |
【SPring-8萌芽的研究アワード】 櫻木 俊輔 所属:慶應義塾大学 大学院理工学研究科 |
|
【SPring-8萌芽的研究アワード】 津久井 秀 所属:京都大学 大学院農学研究科 |
||
第7回萌芽的研究アワード |
【SPring-8萌芽的研究アワード】 野村 龍一 所属:東京工業大学 地球生命研究所 |
|
第6回萌芽的研究アワード |
【SPring-8萌芽的研究アワード】 江原 祥隆 所属:ダルムシュタット工科大学 |
|
【SPring-8萌芽的研究アワード】 吉村 寿紘 所属:国立研究開発法人 海洋研究開発機構 |
||
第5回萌芽的研究アワード |
【SPring-8萌芽的研究アワード】 池田 暁彦 所属:東京大学 物性研究所 |
|
【SPring-8萌芽的研究アワード】 松井 公佑 所属:名古屋大学大学院 |
||
第4回萌芽的研究アワード |
【SPring-8萌芽的研究アワード】 嶋本 洋子 (現姓:東郷) 所属:国立研究開発法人 産業技術総合研究所 |
|
【SPring-8萌芽的研究アワード】 安井 伸太郎 所属:東京工業大学 セラミック研究所 |
||
第3回萌芽的研究アワード |
【SPring-8萌芽的研究アワード】 Che-Hsiu Shih(施 哲修) 所属:デュポン株式会社(※H23.7.1現在) |
|
【SPring-8萌芽的研究アワード】 柏原 輝彦 所属:国立研究開発法人 海洋研究開発機構 |
||
第2回萌芽的研究アワード |
【最優秀賞】 星野 学 所属:東京大学大学院 |
|
【優秀賞】 藤森 崇 所属:京都大学大学院 |
||
第1回萌芽的研究アワード |
【最優秀賞】 山添 誠司 所属:東京大学大学院 |
|
【優秀賞】 石井 あゆみ 所属:青山学院大学 理工学部 |
*アワード表彰名を、第3回よりSPring-8萌芽的研究アワードと変更。 |