![]() |
研究分野別 目次 |
1.エレクトロニクス |
2.新規物質、表面・ナノ |
3.エネルギー材料 |
4.環境関連物質評価 |
5.基盤技術開発 |
2 新規物質、表面・ナノ結晶・ナノサイズ効果 |
2.1 フラーレン関連物質 |
C60ナノウィスカーのX線構造解析 |
![]() |
橘 勝 横浜市立大学大学院 総合理学研究科 |
電解効果型素子基板上の超ドープ構造ナノクラスタ薄膜の結晶構造解析 |
![]() |
谷垣 勝己 東北大学大学院 理学研究科 |
2.2 ナノチューブ |
液相反応合成した有機分子・カーボンナノチューブ複合材料の構造 | ![]() |
竹延 大志 東北大学 金属材料研究所 |
配向カーボンナノチューブのX線回折実験 | ![]() |
真庭 豊 東京都立大学 理学研究科 |
2.3 ナノ高分子材料、有機半導体等 |
有機半導体薄膜の表面結晶構造の視斜角入射X線回折に基づく解析 | ![]() |
高原 淳 九州大学 先導物質化学研究所 |
珪素系ナノフィラーと(高分子/ナノフィラー)ハイブリッド材料の分子凝集構造解析 | ![]() |
高原 淳 九州大学 先導物質化学研究所 |
樹脂と複合化したナノ粉体の超小角X線散乱法(USAXA)による粉度分布解析 | ![]() |
橋本 久之 電気化学工業株式会社 |
2.4 ナノサイズ効果、ナノ結晶等 |
超音波還元Au-Pt超微粒子のEXAFSによる研究 | ![]() |
岩瀬 彰宏 大阪府立大学 先端科学研究所 |
サイト選択内殻励起を用いた希ガス・クラスターの荷電ダイナミクスの研究 | ![]() |
八尾 誠 京都大学大学院 理学研究科 |
2.5 表面ナノ構造、電極表面構造、表面化学 |
超熱O2分子線によるCu2Oナノ表面の作製と光電子分光による評価 | ![]() |
笠井 俊夫 大阪大学大学院 理学研究科 |
NiOナノチャンネルの結晶性評価 | ![]() |
吉本 譲 東京工業大学 応用セラミック研究所 |
表面X線散乱法による金単結晶電極表面の酸化膜形成/還元反応のその場構造追跡 | ![]() |
魚崎 浩平 北海道大学大学院 理学研究科 |
時分割高分解能光電子分光および走査トンネル顕微鏡による Ag(110)表面の酸化表面の反応性に関する研究 |
![]() |
高木 紀明 総合研究大学院大学 |
並進運動エネルギー制御酸素分子によるTi表面酸化の反応ダイナミクス | ![]() |
高桑 雄二 東北大学 多元物質科学研究所 |
酸素と水を用いたNiAl(100)表面酸化によるAl2O3超薄膜形成のキネティクスと構造 | ![]() |
福谷 克之 東京大学 生産技術研究所 |
2.6 超伝導体等 |
プラスチック基板上MgB2薄膜の高特性化と構造の相関 | ![]() |
久保 衆伍 島根大学 総合理工学部 |
2.7 ナノ構造材料等 |
異常小角散乱法による非平衡固体からのナノ粒子形成過程の評価 | ![]() |
鈴木 茂 東北大学 多元物質科学研究所 |
先進ポーラス材料のミクロ構造のX線CTによる可視化 | ![]() |
戸田 裕之 豊橋技術科学大学 生産システム工学系 |
![]() |